高齢者レクレーションで活用できる難読漢字【 果物編】です。漢字と読みあと豆知識を記事にしていますのでホワイトボードなどを活用しながら高齢者のみなさんとディスカッションしながらクイズを楽しんでみて下さい。
桃
読み:もも
豆知識:桃は古来から長寿や幸福の象徴とされ、日本の伝説でも「桃太郎」が有名です。
桑
読み:くわ
豆知識:桑の実は甘酸っぱく、蚕の餌としても知られています。日本では古くから蚕の餌として桑を生産してきましたが、西洋では実を食べられています。
枳殻
読み:からたち
豆知識:枳殻は柑橘系の果物で、その実は小さくて苦いです。未熟な実を干したものが、漢方薬の「きこく」となっております。
柚
読み:ゆず
豆知識:ゆずは冬至にお風呂に入れる風習があり、爽やかな香りが特徴です。
枸杞
読み:くこ
豆知識:枸杞の実は健康食品として人気があり、漢方薬にも使われます。
桜桃
読み:さくらんぼ・おうとう
豆知識:桜桃は、日本では山形県が特産地として有名です。桜桃はさくらんぼの別名で、初夏に楽しむことができます
檬果
読み:マンゴー
豆知識:檬果(マンゴー)はトロピカルフルーツで、甘くてジューシーな味わいが特徴です。
椿実
読み:つばきのみ
豆知識:椿の実からは、髪や肌に使う椿油が作られます。
棗椰子
読み:なつめやし
豆知識:棗椰子は中東や北アフリカで主要な食材として栽培されており、デーツと呼ばれます。
棗果
読み:なつめ
豆知識:棗果(なつめ)は漢方薬やデザートに使われ、栄養価が高いです。
櫨の実
読み:はぜのみ
豆知識:櫨の実は、ロウソクや染料の原料として利用されます。
桑葚
読み:くわしん
豆知識:桑葚(くわしん)は、熟すと黒くなり、ジャムやジュースに加工されます。
芒果
読み:マンゴー
豆知識:芒果(マンゴー)は、甘くてトロピカルな風味が特徴の果物です。
荔枝
読み:れいし・ライチ
豆知識:荔枝(ライチ)は、ジューシーで甘い果物で、中国が原産です。
榧の実
読み:かやのみ
豆知識:榧の実は、食べられる木の実で、香りが強いのが特徴です。針葉樹のカヤになる実で、その香ばしい風味から、和風アーモンドとも呼ばれています。 ビタミンEを多く含んでおり、かやの実を7つ食べれば風邪が治るとも言われています。