古今東西、人々の知恵が詰まったことわざ。あなたはどれくらい知っていますか?このクイズに挑戦し、あなたの語彙力と知識を試してみませんか?
- ことわざクイズの進行の仕方
- 百聞は一見にしかず ひゃくぶんはいっけんにしかず
- 郷に入れば郷に従え ごうにはいればごうにしたがえ
- 出る杭は打たれる でるくいはうたれる
- 君子危うきに近寄らず くんしあやうきにちかよらず
- 言わぬは言わずに等し いわぬはいわぬにひとし
- 急がば回れ いそがばまわれ
- 継続は力なり けいぞくはちからなり
- 覆水盆に返らず ふくすいぼんにかえらず
- 石の上にも三年 いしのうえにもさんねん
- 千里の道も一歩から せんりのみちもいっぽから
- 蓼食う虫も好きずき たでくらうむしもすきずき
- 塞翁が馬 さいおうがうま
- 五十歩百歩 ごじゅうぽひゃくぽ
- 二兎を追う者は一兎をも得ず にとをおうものはいつとをもえず
- ローマは一日にして成らず ローマはいちにちにしてならず
- 七転び八起き ななころびやおき
- ちりも積もれば山となる ちりもつもればやまとなる
- 早起きは三文の得 はやおきはさんもんのとく
- 失敗は成功のもと しっぱいはせいこうのもと
- 塵も積もれば山となる ちりもつもればやまとなる
- 習うより慣れろ ならうよりなれろ
- 学ぶことは老いることなし まなぶことはおいることなし
- 他山之石、己を攻むべし たざんのせき、おのれをせむべし
- 噂をすれば影 うわさをすればかげ
- 犬も歩けば棒に当たる いぬもあるけばぼうにあたる
- 郷土を愛する者は世界を愛す きょうどをあいするものはせかいをあいす
- お天道様は見ている おてんとうさまはみている
- 一期一会 いちごいちえ
- 捨てる神あれば拾う神あり すてるかみあればひろうかみあり
- 悪銭身に付かず あくせんしんにつかず
ことわざクイズの進行の仕方
デイサービスや施設のレクレーションで高齢者のみなさんとことわざクイズの行う際の楽しみ方・進行の仕方の説明です。
- ホワイトボードにことわざを書き出し高齢者の皆さんに意味を回答してもらう。
例:司会:温故知新とはどういう意味でしょうか?
回答者:昔のことから新しい知識を得る事! - ことわざの一部を隠し完成したことわざを回答してもらう。
例:司会・クイズ例 〇石〇鳥 回答者・一石二鳥 - 高齢者の皆さんとデスカッションを行いながらクイズを解いていきましょう。
百聞は一見にしかず ひゃくぶんはいっけんにしかず
意味:直接見て体験することが一番大切。人から何度も聞くよりも、一度実際に自分の目で見るほうが確かであり、よくわかるという意味のことわざ。
郷に入れば郷に従え ごうにはいればごうにしたがえ
意味:その土地の習慣に従うべき
出る杭は打たれる でるくいはうたれる
意味:目立つ人は妬みを受けやすい
君子危うきに近寄らず くんしあやうきにちかよらず
意味:危険なことは避けるべき
言わぬは言わずに等し いわぬはいわぬにひとし
意味:何か言いたいことがあれば、はっきり言うべき
急がば回れ いそがばまわれ
意味:急ぐ時は遠回りした方が安全で確実に行える
継続は力なり けいぞくはちからなり
意味:同じことを続けることで、力がつく
覆水盆に返らず ふくすいぼんにかえらず
意味:一度こぼれた水は元に戻らない
石の上にも三年 いしのうえにもさんねん
意味:何事も根気強く続けることが大切
千里の道も一歩から せんりのみちもいっぽから
意味:大きな目標も小さなことから始めれば達成できる
蓼食う虫も好きずき たでくらうむしもすきずき
意味:人の好みはそれぞれ違う
塞翁が馬 さいおうがうま
意味:悪いことと思われたことが、後に良い結果に繋がることもある
五十歩百歩 ごじゅうぽひゃくぽ
意味:どちらも大差ない
二兎を追う者は一兎をも得ず にとをおうものはいつとをもえず
意味:複数のことを同時にしようとすると、どちらも中途半端になってしまう
ローマは一日にして成らず ローマはいちにちにしてならず
意味:大きなことは一朝一夕にできるものではない
七転び八起き ななころびやおき
意味:何度でも立ち上がってやり直す
ちりも積もれば山となる ちりもつもればやまとなる
意味:些細なことが積み重なると大きなものになる
早起きは三文の得 はやおきはさんもんのとく
意味:早起きをすることは、様々なメリットがある
失敗は成功のもと しっぱいはせいこうのもと
意味:失敗から学ぶことで、より大きな成功につなげられる
塵も積もれば山となる ちりもつもればやまとなる
意味:些細なことが積み重なると大きなものになる
習うより慣れろ ならうよりなれろ
意味:理論よりも実践で学ぶことが大切
学ぶことは老いることなし まなぶことはおいることなし
意味:何歳になっても学ぶことは大切
他山之石、己を攻むべし たざんのせき、おのれをせむべし
意味:人の意見や行動を参考に、自分自身を反省すべき
噂をすれば影 うわさをすればかげ
意味:噂をすれば必ず悪い噂も立つ
犬も歩けば棒に当たる いぬもあるけばぼうにあたる
意味:思いがけない出来事に遭遇する
郷土を愛する者は世界を愛す きょうどをあいするものはせかいをあいす
意味:故郷を愛することが、世界を愛することの第一歩
お天道様は見ている おてんとうさまはみている
意味:人に見られていなくても、天は見ているという意味
一期一会 いちごいちえ
意味:人との出会いは一度きりであることを大切にする
捨てる神あれば拾う神あり すてるかみあればひろうかみあり
意味:悪いことがあれば、必ず良いこともある
悪銭身に付かず あくせんしんにつかず
意味:不当な利益は長くは続かない