- 短い面白い話を活用しよう!
- 1月の初詣での小さなハプニング
- 年始のダイエット宣言後の誘惑
- 1月の雪かき戦争
- 元日からパジャマで過ごす幸せ
- 友達の「お年玉」を誤って返す
- 新年の目標「早起き」から寝坊へ
- 冷蔵庫の中身が年末からそのままだった事件
- 初売りで買ったものが大失敗
- 初めてのスノーボード体験の転倒
- 「1月はお金を節約!」と決意した結果
- 新年の抱負を忘れて食べすぎた事件
- 寒い日の外出前に靴下を裏返しに履く
- お年玉を渡し忘れて後悔
- 初めてのスキー旅行での大転倒
- 1月のセールで「掘り出し物」を買うも使い道が謎
- 初詣で神社の人に間違ってお辞儀しすぎる
- 大掃除後にまたすぐ部屋が散らかる悲劇
- 新年の目標達成1週間で挫折
- お年賀のはがきを書き忘れる
- 新年の「デトックス」ダイエットをしてみた結果
短い面白い話を活用しよう!
1月にちなんだ短い面白い話を揃えました。スピーチや朝礼などつかみで面白エピソードを組み込むことで聴衆の気持ちを掴むこともできます。それぞれの場面でご活用ください。
1月の初詣での小さなハプニング
初詣に行ったとき、たくさんの人で賑わっていた神社で、必死にお賽銭を入れようとしていたけれど、お財布の中に小銭が全然入っていなくて、結局大きな硬貨をガラガラと音を立てて入れてしまった。でも周りの人が笑ってくれたのでちょっと恥ずかしいけど幸せな気分に。
年始のダイエット宣言後の誘惑
1月1日、「今年はダイエットするぞ!」と宣言したものの、家に帰るとお母さんが作った豪華なおせち料理とケーキが目の前に…。宣言したはずなのに、結局おせち料理を3回おかわりしてしまい、自己嫌悪。
1月の雪かき戦争
1月の雪が積もった朝、近所の人と雪かきをしていたら、どちらが早く終わらせるか競争になってしまった。途中で隣の家の犬が雪に埋まって出られなくなり、みんなでその犬を助けながら雪かき競争がさらに盛り上がるハプニング。
元日からパジャマで過ごす幸せ
元旦、特に予定がないことをいいことに、朝から晩までずっとパジャマで過ごしてしまった。「今年こそは外に出るぞ!」と思っていたのに、結局テレビの前で寝転がって、気づいたら夕方に。
友達の「お年玉」を誤って返す
1月に友達からお年玉をもらったけど、後日、何気なく自分もお年玉を渡すつもりで封筒を渡してしまった。「あれ、これお返し?!」と驚かれ、思わず「間違えました!」と恥ずかしい一瞬。
新年の目標「早起き」から寝坊へ
新年早々、目標に掲げた「早起き」を守ろうとしたが、目覚まし時計をスヌーズ機能で10回くらい繰り返して結局起きたのは昼過ぎ。「今年こそ早起き!」と思っていたはずが、目標達成どころかさらに遅寝遅起きに…。
冷蔵庫の中身が年末からそのままだった事件
年末に忙しすぎて、冷蔵庫を整理せずに年が明けてしまった。1月初旬に冷蔵庫を開けてみたら、賞味期限切れの食材や、謎の容器に入った料理が放置されていて、「あれ、これなんだっけ?」と家族で一緒に謎解きが始まった。
初売りで買ったものが大失敗
1月2日に初売りでセール品を狙って買い物に行ったはいいものの、サイズを確認せずに買ったジャケットが明らかに大きすぎた。返品しようと思ったけど、セール品は返品不可というルールに泣きながら「来年までダイエットして着るぞ!」と決意。
初めてのスノーボード体験の転倒
友達に誘われて初めてスノーボードに挑戦!意気揚々と始めたものの、最初の数分で転びまくり。どんなに頑張っても立ち上がることができず、結局ゲレンデの隅っこで「もう無理!」と叫んで泣きそうになりながら雪まみれ。
「1月はお金を節約!」と決意した結果
1月からお金を節約するぞ!と思い、毎日お弁当を持参し、外食を控えようと心に決めた。でも1週間後、友達から「ランチ行こう!」と誘われ、そのままカフェでケーキセットを頼んでしまった。財布の中身を見て、「今年も無理か…」とため息。
新年の抱負を忘れて食べすぎた事件
「今年は健康的な食生活を送る!」と誓ったはずなのに、1月初めに友達に誘われて食べ放題に行き、思わずお腹いっぱいになるまで食べてしまった。家に帰ると、「あれ、今年の抱負は…?」と自分に問いかけるハメに。
寒い日の外出前に靴下を裏返しに履く
冬の寒い日、急いで家を出ようとしたとき、なんだか違和感を感じた。よく見ると、靴下が裏返しに履いていた!慌てて戻ろうかと思ったけど、外は寒すぎてそのまま我慢して出かけた結果、「まあいいか」と逆に開き直る。
お年玉を渡し忘れて後悔
1月に親戚の子にお年玉を渡すつもりだったのに、あまりにも忙しくてそのまま渡し忘れてしまった。数日後、子どもから「お年玉まだもらってないんだけど…」と聞かれ、慌てて現金を渡しに行ったが、「あれ、遅いよ!」と笑われてちょっと恥ずかしい思い。
初めてのスキー旅行での大転倒
初めてスキーに行ったが、リフトに乗っていざ下山しようとした瞬間、スピードが怖くて力尽きて転倒!周りの人たちがすぐに助けてくれたけど、その後「初スキーがこれか…」と落ち込んだ。その後はずっとカフェで温かい飲み物を楽しむことに。
1月のセールで「掘り出し物」を買うも使い道が謎
セールで安くなっていた商品を見つけ、「これだ!」と思って購入。家に帰って開けてみると、使い道が全然思いつかない物だった。「これ、どう使おう?」と悩んだ末、結局使わないままでクローゼットにしまい込む。
初詣で神社の人に間違ってお辞儀しすぎる
初詣に行ったとき、神社でお参りをする前にお辞儀をしたんだけど、どうもタイミングが分からなくて、何度もお辞儀を繰り返してしまった。その結果、後ろに並んでいた人たちがちょっとびっくりしてしまったけど、後で一緒に笑って「今年もいい年になりますように!」
大掃除後にまたすぐ部屋が散らかる悲劇
年末に大掃除を頑張ったはずなのに、1月に入ってから「あれ?また部屋が散らかってる?」と気づく。掃除をしてもすぐに元通りになってしまう現実に、「結局、掃除しても意味ないのでは…」とちょっとした絶望感。
新年の目標達成1週間で挫折
1月1日に「今年は毎日運動する!」と心に決めて、ウォーキングやジョギングを始めたけど、1週間後には寒さや疲れを理由にすっかりサボってしまった。気づいたら、目標達成率は0%に…。
お年賀のはがきを書き忘れる
1月も半ばを過ぎて、お年賀のはがきを書くのを完全に忘れていたことに気づく。「え、もう遅すぎる!」と焦ったけれど、急いで書いて郵便局に駆け込む。しかし、郵便局に着いたら「すでに年賀状の受付は終わってます」と言われ、ショックを受ける。
新年の「デトックス」ダイエットをしてみた結果
1月に「デトックスダイエットをしよう!」と思い立ち、ジュースクレンズを始めたけれど、途中で空腹に耐えきれず、結局パンを食べてしまった。その後、「デトックスじゃなくてデトックスしていない!」と自分にツッコミを入れた。