おもしろ話

スピーチに活用できる短い面白い話(12月編)

短い面白い話を活用しよう!

12月にちなんだ面白い話を揃えました。スピーチや朝礼などつかみで面白エピソードを組み込むことで聴衆の気持ちを掴むこともできます。それぞれの場面でご活用ください。

1. サンタさんの秘密

子ども:「サンタさんってどうやって世界中の家を回るの?」
親:「実はサンタさん、Amazonと提携してるんだよ。」

2. お正月前のダイエット

12月にダイエットを始める人:「クリスマスまでに痩せるぞ!」
12月25日:「ケーキ美味しい…まぁ正月から頑張るか。」
1月1日:「おせち美味しい…まぁ春から頑張るか。」

3. 忘年会の奇跡

会社の忘年会で、普段おとなしい上司がカラオケで「紅(X JAPAN)」を熱唱。翌日、部下たちが敬語をやめて「紅(くれない)さん」と呼ぶようになる。

4. プレゼントの悲劇

彼氏:「プレゼント何が欲しい?」
彼女:「気持ちがこもってれば何でもいいよ!」
彼氏:「じゃあ手紙書いた!」
彼女:「…そういう意味じゃないの!」

5. 年末ジャンボ宝くじ

「もし宝くじ当たったら会社辞めるぞ!」と宣言したら、会社の人全員が「実は俺も買ってる」と言い出す。

6. 年越しのタイミング

家族でカウントダウンしてたら、テレビの時間とスマホの時間がズレてて、いつの間にか年越ししてた。

7. イルミネーションデートの現実

彼女:「イルミネーションきれいだね!」
彼氏:「寒い…帰ろう…」
彼女:「ロマンチックな気分にならないの?」
彼氏:「ロマンチックよりヒートテックが大事。」

8. クリスマスの一人ぼっち対策

友達:「クリぼっちは寂しいからピザ頼んだ!」
ピザ屋:「お一人様用のクリスマスセットですか?」
友達:「余計なこと言うな!」

9. 年末大掃除の罠

「今日は大掃除するぞ!」と言いながら、アルバムを見つけて過去の写真に夢中になり、結局掃除が進まない。

10. おせち料理の真実

子ども:「おせちってなんで三が日も同じもの食べるの?」
親:「お母さんが三日間料理しなくて済むようにするためよ!」

11. サンタの経費問題

サンタ:「最近物価が上がりすぎてプレゼント代がやばい…」
トナカイ:「じゃあ、現金を渡したら?」
サンタ:「それもう親戚のおじさんやん…」

12. クリスマスの予定

友達:「今年のクリスマス、予定ある?」
俺:「もちろんあるよ!」
友達:「へぇ、誰と?」
俺:「Netflixと…」

13. 忘年会のカオス

一次会:「今年もお疲れ様でした!」
二次会:「カラオケ行くぞー!」
三次会:「終電なくなった…」
翌日:「俺、昨日どうやって帰った?」

14. プレゼント交換の罠

友達:「プレゼント交換しよう!」
Aさん:「手編みのマフラー!」
Bさん:「可愛い雑貨!」
俺:「コンビニで買った500円の入浴剤…」

15. 師走のスピード感

12月1日:「もう12月か~今年もあと1ヶ月あるな」
12月15日:「あれ、半分終わった…?」
12月25日:「やばい、何もしてない!」
12月31日:「明日から頑張る…(去年も言ってた)」

16. クリスマスケーキの値引き

12月24日:「ケーキ高すぎ!」
12月25日深夜:「半額になってる! 買い占めろ!」

17. 大晦日の寝落ち

「紅白見ながら年越しするぞ!」→ 気づいたら朝 → 「え、俺の年越しどこ行った?」

18. こたつの魔力

「ちょっとだけこたつに入るか…」 → 1時間経過 → 「あれ、なんでこんな時間…?」 → さらに1時間経過 → 「出られない…」

19. 新年の挨拶のズレ

1月3日:「あけおめ!」
1月7日:「あけおめ!」
1月15日:「…もう言わなくていい?」

20. 今年の漢字のリアル版

ニュース:「今年の漢字は『税』です!」
国民:「知ってた。」

RELATED POST