熊本県は自然の美しさ、歴史的な名所、美味しいグルメなど、多くの魅力が詰まった地域です。このクイズでは、高齢者の皆さんと交流を図りながら熊本県に関する知識を楽しく学べます。地元の特産品から歴史的な建物、人気の観光地まで、幅広いジャンルから30問を厳選しました。高齢者の皆さんとセッションしながら熊本県クイズで楽しく熊本県の魅力を学んでください。
- クイズ1: 熊本県の県庁所在地はどこですか?
- クイズ2: 熊本県で有名な温泉地はどこですか?
- クイズ3: 熊本県の名産品である「からし蓮根」はレンコンの穴に何をいれた料理?
- クイズ4: 熊本県にある世界遺産は何ですか?
- クイズ5: 熊本県の有名な火山は何ですか?
- クイズ6: 熊本県の郷土料理「ばさし」とは何の肉を使った料理ですか?
- クイズ7: 熊本県で毎年開催される「火の国まつり」はどこで行われますか?
- クイズ8: 熊本県の阿蘇地方に広がる広大な草原地帯の名称は何ですか?
- クイズ9: 熊本県出身の有名な剣豪は誰ですか?
- クイズ10: 熊本県の観光名所「通潤橋」は何に使われていた橋ですか?
- クイズ11: 熊本県の象徴的なキャラクター「くまモン」の誕生日はいつですか?
- クイズ12: 熊本県にある日本三名城の一つであるお城は何ですか?
- クイズ13: 熊本県の有名な伝統工芸品「肥後象嵌」とはどのようなものですか?
- クイズ14: 熊本県の代表的な郷土料理である「いきなり団子」に使われる主な具材は何ですか?
- クイズ15: 熊本県の「菊池温泉」は別名何温泉と呼ばれていますか?
- クイズ23: 熊本県実は宇城市不知火町は何の特産品で知られていますか?
クイズ1: 熊本県の県庁所在地はどこですか?
- 熊本市
- 八代市
- 天草市
- 人吉市
答え: 1. 熊本市
根拠: 熊本市は熊本県の政治、経済、文化の中心地であり、県庁所在地です。
豆知識: 熊本市は「くまもん」という人気のあるゆるキャラが有名です。
クイズ2: 熊本県で有名な温泉地はどこですか?
- 別府温泉
- 草津温泉
- 黒川温泉
- 有馬温泉
答え: 3. 黒川温泉
根拠: 黒川温泉は、熊本県阿蘇郡南小国町にある有名な温泉地で、自然に囲まれた露天風呂が人気です。
豆知識: 黒川温泉では、清流と森に囲まれた露天風呂が人気です。男性は「幽谷の湯」、女性は「森の湯」があり、川の流れやせせらぎの音、鳥のさえずりを楽しみながら入浴できます
クイズ3: 熊本県の名産品である「からし蓮根」はレンコンの穴に何をいれた料理?
- 辛子と味噌
- わさびと味噌
- からしと酢
- ソースとマヨネーズ
答え: 1. 辛子と味噌
根拠: からし蓮根は、辛子味噌を詰めた蓮根を衣で揚げた料理で、熊本の伝統的な名産品です。
豆知識: からし蓮根は、江戸時代までさかのぼる歴史があります。熊本藩初代藩主の細川忠利公が病弱だったため、藩の賄い方をしていた先祖の平五郎が健康食品として献上したのが始まりとされています。
クイズ4: 熊本県にある世界遺産は何ですか?
- 姫路城
- 白川郷・五箇山の合掌造り集落
- 小笠原諸島
- 万田坑
答え: 4. 万田坑
根拠: 万田坑(荒尾市)
明治時代に建造された日本最大規模の2つの竪坑を持つ炭鉱で、日本の産業革命を支えた貴重な文化遺産です。
豆知識: 熊本県には、2021年1月時点で3件の世界遺産があります。
万田坑(荒尾市)
明治時代に建造された日本最大規模の2つの竪坑を持つ炭鉱で、日本の産業革命を支えた貴重な文化遺産です。
三角西港(宇城市)
明治政府の殖産興業政策に基づいて、1887年にオランダ人水理工師によって築港された港で、近代的な石炭産業の発展を示す実例です。
天草の崎津集落(天草市)
16世紀から19世紀にかけて天草地方に伝えられた西洋文化と潜伏キリシタンの関連遺産で、日本におけるキリスト教の伝播と浸透のプロセスを示す貴重な文化遺産です
クイズ5: 熊本県の有名な火山は何ですか?
- 富士山
- 阿蘇山
- 桜島
- 雲仙岳
答え: 2. 阿蘇山
根拠: 阿蘇山は、熊本県に位置する活火山であり、世界最大級のカルデラを持つことで知られています。
豆知識: 阿蘇山のカルデラは、約27万年前から9万年前にかけられた4回の大規模な火砕流噴火によって、7~8万年前頃に形成されといわれている。
クイズ6: 熊本県の郷土料理「ばさし」とは何の肉を使った料理ですか?
- 鯖
- 豚肉
- 鶏肉
- 馬肉
答え: 4. 馬肉
根拠: 馬刺しは、熊本県の代表的な郷土料理で、新鮮な馬肉を刺身のようにして食べるものです。馬肉生産量日本一・熊本の名物として一番に名前が上がるのが「馬刺し」と言われています。
豆知識: 熊本の馬刺しは、高タンパク・低カロリーで栄養価が高いと言われています。
クイズ7: 熊本県で毎年開催される「火の国まつり」はどこで行われますか?
- 熊本市
- 八代市
- 宇土市
- 菊池市
答え: 1. 熊本市
根拠: 火の国まつりは、熊本市で毎年8月に開催される祭りで、花火大会やパレードが行われます。メインイベントは、熊本民謡「おてもやん」やサンバのリズムに合わせて、約5,000人の踊り手が熊本市内の中心部を練り歩く「おてもやん総おどり」です。各団体が工夫を凝らした衣装で、チームそれぞれの特性を生かした踊りを披露します。小グループでの飛び入り参加も可能です。
豆知識: この祭りは、熊本市の伝統文化を祝うもので、多くの観光客が訪れます。「火の国まつり」は、熊本を代表する夏祭りです。熊本市民自らが作り上げる祭りで、1978年に第1回目が開催されました。
クイズ8: 熊本県の阿蘇地方に広がる広大な草原地帯の名称は何ですか?
- 原野
- 高原
- 草千里
- 荒野
答え: 3. 草千里
根拠: 草千里は、阿蘇山のカルデラ内に広がる広大な草原地帯で、観光名所となっています。
豆知識: 草千里では、季節によって美しい草花が見られ、放牧された牛や馬も見られます。
クイズ9: 熊本県出身の有名な剣豪は誰ですか?
- 宮本武蔵
- 坂本龍馬
- 佐々木小次郎
- 山本勘助
答え: 1. 宮本武蔵
根拠: 宮本武蔵は、二天一流を開いた剣豪であり、熊本県で晩年を過ごしました。
豆知識: 宮本武蔵は、五輪書という剣術書を著し、多くの武道家に影響を与えました。
クイズ10: 熊本県の観光名所「通潤橋」は何に使われていた橋ですか?
- 人や車の通行
- 水路としての利用
- 防衛目的
- 鉄道の橋梁
答え: 2. 水路としての利用
根拠: 通潤橋は、熊本県山都町にある石造りの水路橋で、水を運ぶために作られました。
豆知識: 通潤橋は、日本の土木技術の歴史的遺産として評価されています。熊本県上益城郡山都町にある「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、白糸台地に農業用水を送るために建設された石造アーチ水路橋です。
クイズ11: 熊本県の象徴的なキャラクター「くまモン」の誕生日はいつですか?
- 1月1日
- 3月12日
- 5月7日
- 11月6日
答え: 2. 3⽉12⽇(九州新幹線全線開業の日)
根拠: 熊本県PRキャラクター「くまモン」は、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに誕生しました。
豆知識: くまモンは、熊本県のPRキャラクターとして、全国的に人気があります。2011年に開催された「第1回ゆるキャラ®グランプリ」でグランプリを獲得して以降、一躍全国区となり、知名度と愛され度はご当地キャラという域を越えています
クイズ12: 熊本県にある日本三名城の一つであるお城は何ですか?
- 松本城
- 大阪城
- 熊本城
- 姫路城
答え: 3. 熊本城
根拠: 熊本城は、日本三名城の一つとして知られ、その美しい石垣と天守閣が有名です。熊本県熊本市中央区にある熊本城は、日本三名城のひとつに数えられています。加藤清正が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけて築城し、1607年に完成しました。豪壮雄大な構えを誇り、熊本市のシンボルとして知られています。
豆知識: 熊本城は「銀杏城」という別名を持ち、歴史的な文化財として保存されています。
クイズ13: 熊本県の有名な伝統工芸品「肥後象嵌」とはどのようなものですか?
- 陶磁器
- 刃物
- 金や銀の細工
- 木工品
答え: 3. 金や銀の細工
根拠: 肥後象嵌は、熊本県で作られる伝統的な金銀細工で、装飾品や刀剣の装飾に使われます。熊本県の伝統工芸品である肥後象嵌(ひごぞうがん)は、鉄の地金に金や銀を打ち込み、さまざまな文様や絵柄を描いた工芸品です
豆知識: 肥後象嵌は、繊細な模様を彫り込む技術が特徴で、高い芸術性が評価されています。
クイズ14: 熊本県の代表的な郷土料理である「いきなり団子」に使われる主な具材は何ですか?
- あんこ
- クリーム
- 肉
- さつまいも
答え: 4. さつまいも
根拠: いきなり団子は、さつまいもを小麦粉の生地で包んで蒸した熊本の郷土菓子です。
豆知識: 名前の「いきなり」は、材料が揃えばすぐに作れるという意味から来ています。
クイズ15: 熊本県の「菊池温泉」は別名何温泉と呼ばれていますか?
- 化粧の湯
- お通じ改善の湯
- くまくまの湯
- ほとときずの湯
答え: 1. 化粧の湯
根拠: 菊池温泉は、美容や神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労回復、健康促進などに効能があるとされています。別名「美肌の湯」「化粧の湯」とも呼ばれ、肌ざわりがよく、女性を中心に多くの観光客に親しまれています。
豆知識: 菊池温泉は、その湯質の良さから「美肌の湯」として人気があります。
クイズ16: 熊本県の「天草四郎」は何の人物として知られていますか?
- 商人
- 武将
- キリシタン指導者
- 文学者
答え: 3. キリシタン指導者
根拠: 天草四郎は、江戸時代初期のキリシタン一揆の指導者であり、島原の乱を指導しました。
豆知識: 天草四郎は、信仰の自由を求めて戦った英雄として知られています。
クイズ17: 熊本県で有名な「球磨焼酎」は何から作られていますか?
- 米
- 麦
- 芋
- 黒糖
答え: 1. 米
根拠: 球磨焼酎は、熊本県球磨地方で作られる米焼酎で、国産米100%の伝統的な製法が守られています。
豆知識: 球磨焼酎は、豊かな自然環境で育まれた米と清らかな水で作られることが特徴です。
クイズ18: 熊本県にある「島原の乱」の主要な戦場となった場所はどこですか?
- 島原城
- 鷲巣城
- 原城
- 熊本城
答え: 3. 原城
根拠: 原城は、島原の乱で天草四郎率いるキリシタン勢力が立てこもった場所として有名です。
豆知識: 原城跡は、現在では史跡として保存され、多くの観光客が訪れます。
クイズ19: 熊本県で開催される「山鹿灯籠まつり」で使用される灯籠は何で作られていますか?
- 竹と杉
- 糊と手漉きの和紙
- 樫の木
- 阿蘇の火山灰
答え: 2. 糊と手漉きの和紙
根拠: 山鹿灯籠まつりでは、和紙で作られた灯籠が使われ、美しい光景が広がります。
豆知識: 山鹿灯籠まつりは、熊本県山鹿市・山鹿温泉にある大宮神社のお祭りで、熊本県を代表する夏の風物詩のひとつです。2日間にわたって行われ、奉納灯籠の飾り付けや花火大会、たいまつ行列など盛りだくさんの内容で、町全体を幻想的な灯りで彩ります。
クイズ20: 熊本県にある「水前寺公園」の正式名称は何ですか?
- 水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)
- 熊本水前寺公園
- 水前寺広場
- 熊本成趣園
答え: 1. 水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)
根拠: 水前寺公園の正式名称は「熊本水前寺成趣園」で、江戸時代に造られた日本庭園です。
豆知識: 水前寺成趣園は、細川藩主が造営したもので、園内には池や山が配置されています。
クイズ21: 熊本県の「天草諸島」はどの海に囲まれた場所ですか?
- 太平洋
- 日本海
- 瀬戸内海
- 有明海
答え: 4. 有明海
根拠: 天草諸島は、熊本県南西部の天草諸島は、北は有明海、南東に八代海、西南に東シナ海(天草灘)の3つの海に囲まれています。
豆知識: 天草諸島は、イルカウォッチングや美しい海岸線が観光名所となっています。
クイズ22: 熊本県にある「熊本動植物園」で有名な動物は何ですか?
- パンダ
- ホッキョクグマ
- キリン
- キンシコウ
答え: 4. キンシコウ
根拠: 熊本動植物園では、孫悟空のモデルといわれる金絲猴(キンシコウ)がいてます。
豆知識: 熊本動植物園は、動物だけでなく、植物園としても多くの植物が展示されています。金絲猴は日本に2頭しかいない珍しい動物で、孫悟空のモデルと言われています。そのほか、絶滅危惧種のシフゾウの夫婦や、希少種のヒクイドリなどの草食動物、ホッキョクグマ、カバ、ペンギン、ムネアカカンムリバトなども飼育されています
クイズ23: 熊本県実は宇城市不知火町は何の特産品で知られていますか?
- お茶
- デコポン
- りんご
- ぶどう
答え: 2.デコポン
根拠: 宇城市は、温暖な気候を活かしてみかんの生産が盛んで、特産品として知られています。
豆知識: 宇城市のデコポンは、甘みと酸味のバランスが良く、多くのファンがいます。
クイズ24: 熊本県にある「八代城」は何時代に築かれたお城ですか?
- 奈良時代
- 平安時代
- 江戸時代
- 昭和時代
答え: 3. 江戸時代
根拠: 八代城は、元和5年(1619)、大地震で麦島城が崩壊したため、加藤正方が新たに築いたのが八代城です。
豆知識: 八代城の跡地は現在公園として整備されており、歴史を感じることができます。
クイズ25: 熊本県の「白川水源」はどこに位置していますか?
- 天草市
- 阿蘇市
- 熊本市
- 南阿蘇村
答え: 4. 南阿蘇村
根拠: 白川水源は、南阿蘇村にある湧水地で、美しい清流が湧き出ています。熊本県南阿蘇村の白川吉見神社境内にある湧水スポット「白川水源」は、阿蘇高岳の南麓に位置しています。
豆知識: 白川水源の水は、名水百選にも選ばれており、訪れる人々に人気です。